あなたは1997年3月開設より 人目のお客様です. ようこそ!プラモのページへ。私は渡米して17年になる社会人 モデラーです。ローカルの模型クラブ及びインターネットを通じ, おもに航空機キットの製作及びコレクションを楽しんでいます。 日本国内の同じ趣味を持つ方々と交流ができればと思い日本語の ホームページを開設しました。ご意見等は下記日本語E-メイル・ アドレスまでご連絡下さい。 小野あづさ 日本語E-メイル・アドレス: azusa@ArtTDC.com
あなたは1997年3月開設より
人目のお客様です. ようこそ!プラモのページへ。私は渡米して17年になる社会人 モデラーです。ローカルの模型クラブ及びインターネットを通じ, おもに航空機キットの製作及びコレクションを楽しんでいます。 日本国内の同じ趣味を持つ方々と交流ができればと思い日本語の ホームページを開設しました。ご意見等は下記日本語E-メイル・ アドレスまでご連絡下さい。 小野あづさ 日本語E-メイル・アドレス:
azusa@ArtTDC.com
図は私が長谷川の「震電改マーキングコンテスト」に応募した際、 大賞を頂きキット化されたものです。(1/72スケール・キット・ ナンバー AP-49)模型屋さんで見かけたら手に取って見てく ださい。この震電改とは, あの震電が計画書にあるとおりジェット 化された場合を想定した架空の防空戦闘機です。 震電改マーキングの設定模型雑誌のキット紹介記事
図は私が長谷川の「震電改マーキングコンテスト」に応募した際、 大賞を頂きキット化されたものです。(1/72スケール・キット・ ナンバー AP-49)模型屋さんで見かけたら手に取って見てく ださい。この震電改とは, あの震電が計画書にあるとおりジェット 化された場合を想定した架空の防空戦闘機です。
震電改マーキングの設定模型雑誌のキット紹介記事
プラモのページについて(←ここをクリック) 自己紹介など...
私の雑想ノート<目次>(←ここをクリック) 日本軍機の塗装からプラモまで。
フォト・ギャラリー日本軍機(←ここをクリック) アメリカ国内に現存する日本軍機,「零戦」その他。
コレクターズ・キット放出リスト(←ここをクリック) 絶版オールドキットコレクションを放出。メーカー別 解説付き ★順次、価格をドル建てに変更して行きます。
送料/お支払いについて(←ここをクリック) ★送料、実費計算に変更しました。
旧フェデラル • スタンダード最新版 595ファンデッキタイプ 再版 ★AMS スタンダード595A カラーチャート (色見本)+ 「米陸軍&米海兵隊カラーチャート」(42色)付き “ ファンデッキ”2冊 300ドル(航空便送料込み) 転送サービス ebayご利用の方へ、海外発送しない落札品を手数料10ドルで転送致します。 お支払いは円で日本国内銀行口座(ジャパンネット銀行)振り込み可能です。詳細はここをクリック。 (C) Copyright 1997- 2018 by TDC. All Rights Reserved.
転送サービス ebayご利用の方へ、海外発送しない落札品を手数料10ドルで転送致します。 お支払いは円で日本国内銀行口座(ジャパンネット銀行)振り込み可能です。詳細はここをクリック。
(C) Copyright 1997- 2018 by TDC. All Rights Reserved.